
荒川区
<荒川区 創業支援事業 2021-2022>
荒川区は起業を志すあなたを応援します
荒川区アントレプレナーセミナー
(全4回)
「起業を検討中」「現在自分が考えているプランを具体化したい」
「融資や助成金等の申請準備の為、事業計画書を作成しておきたい」
「新たな事業展開を考えている」という方を対象にした内容です。
本セミナーでは最終的に事業計画書を作成します。

開催日時
2021年1月25日~2月22日
各回 19:30~22:00
会場
Zoom(視聴用URLは後日ご案内します)
※ビジネスプランコンテスト2021へのエントリー予定がない方の参加も歓迎です。
対象
・荒川区での創業を検討中 または 現在自分が考えているプランを具体化したい方ビジネスプランコンテストに関心がある方
・区内で創業後おおむね5年以内の方
・荒川区ビジネスプランコンテストに関心がある方
・区内での新たな事業展開を考えている方
内容
1日目 ●1月25日(月)19:30~22:00
⇒自分のアイディアを形にする。
ビジネスプラン作成のポイント
【経営理念とコンセプト】
2日目 ●2月1日(月)19:30~22:00
⇒商品・サービスのコンセプト作成と販路開拓
【販路開拓】
⇒収支計画を立てながら、継続する事業を考える
【財務・人材育成】
4日目 ●2月22日(月)19:30~22:00
⇒ビジネスプラン発表
3日目 ●2月8日(月)19:30~22:00
■1,3,4日目 講師
有限会社テイクスペース 代表取締役 竹林 晋 氏

食品メーカーの営業職を経て、コンビニ経営、移動販売車、レンタルボックスショップの経営と様々な事業にチャレンジ。現在も自らコミュニティビジネスを実践しながら、痛みの分かる中小企業診断士としてこれまで5百社以上の起業支援や創業に携わる。
NPO法人ぐらすかわさき理事、広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会幹事、中小企業基盤整備機構 講師・アドバイザー。
■2日目 講師
株式会社OMEGA HIGH 取締役 髙木 悠 氏
大学卒業後、大手外食フランチャイズ本部に入社。直営店舗にて店長経験を積んだ後、統括店長、エリアマネージャーを務め、数百店舗の店舗運営改善に関与する。平成24年、経営コンサルタントとして独立。現在は、店舗型ビジネス、フランチャイズ支援のプロフェッショナルとして、創業、多店舗展開、販売促進、人材育成、業態開発などの支援を行なっている。

講師プロフィール
●セミナー申込方法●
定員28名
応募フォーム、メール、お電話、FAXの
何れかの方法でお申込みください
アントレプレナーセミナーの応募チラシはこちら
※メール・お電話、FAXの際は
「アントレセミナー申込」と必要事項を
記載またはお伝えください
必要事項
①氏名(ふりがな)
②住所
③年齢
④メールまたはお電話番号
⑤【起業済 or 起業を検討中】
メール : arakawa.bpc@cb-s.net
TEL:03-3902-5562
FAX:03-3902-5563
終了しました