本イベントは終了しました
荒川区ビジネスプランコンテスト2019
ファイナルイベント開催
2019.11.2(sat.)
ファイナリストとプラン名を下記に公開中!
ファイナルイベント
開催概要
ファイナリストに選ばれた9名には、観覧者の前で
プレゼンテーションの機会が与えられます。
荒川区ビジネスプランコンテストに応募し、
厳しい審査を勝ち抜いたファイナリストが一堂に会するイベント!
荒川区を舞台に新たなビジネスがスタートする瞬間をお見逃しなく!
一般の観覧も可能ですので、みなさまのお申込みをお待ちしております

株式会社デリシャスカンパニー
半田 悠人 氏
■開催日程 2019年11月2日(土)
■開催時間 14:00~18:00 (予定)
●ファイナリストプレゼンテーション
●ゲストスピーチ
●表彰式
●名刺交換会
荒川区ビジネスプランコンテスト2018最優秀受賞者による講演
ゲスト登壇者 株式会社デリシャスカンパニー代表 半田悠人 氏
◆半田悠人氏プロフィール:早稲田大学教育学部・東京藝術大学美術部建築科卒業。2015年にデリシャスカンパニーの前身となる「EMPEROR BURGER COMPANY」を結成、2017年法人化。演出集団として、建築設計をメインに映像・グラフィックデザイン、経営の悩みを美術で解決する総合芸術制作会社として数々のプロジェクトに関わっている。現在、1991年に幕を閉じた荒川区にある映画館を、新たな空間にする「元映画館」プロジェクトを進行中。「荒川区ビジネスプランコンテスト2018」最優秀賞受賞。
■場所
・ホテルラングウッド6階 彩林の間 (地図へリンク)
※JR日暮里駅から徒歩1分
■表彰
・最優秀賞 1組 賞金30万円
・優秀賞 1組 賞金20万円
・城北信用金庫賞 1組 賞金15万円
・東京商工会議所 荒川支部会長賞 1組 賞金15万円
・奨励賞 5組 賞金各5万円
ファイナリスト一覧
※50音順

街と人のストーリーを紡ぐプラットフォーム
川合輝幸■Teruyuki Kawai
合同会社川合企画

日暮里繊維街への外国人コスプレイヤー誘致
杉江真理子■Mariko Sugie
合同会社かぐやライゼビューロー

働く母親を支援する 給食&弁当宅配事業
鈴木麻里子■Mariko Suzuki
株式会社エムワークス

女性の自立を支援するエピテニスト協会
田村雅美■Tamura Masami
日本エピテーゼ協会(設立予定)

これを知ったら箸にはもう戻れない
利根通■Toru Tone
株式会社トネ製作所

介護のワークシェアリングサービス
武藤高史■Takashi Muto
カイテク株式会社

ものづくりの街で「らしく生きる」を形に!
山本展久■Nobuhisa Yamamoto
86400合同会社

10代が本物と出会い未来の文化を生み出す場
吉岡ゆうみ■Yumi Yoshioka
東京ガレージ
審査委員
■特別審査員長
小宮山 宏氏
(株式会社三菱総合研究所理事長 元東京大学総長)
■審査委員長
(中央学院大学大学院 特任教授)
■審査員
猪俣 智子氏
(経済産業省関東経済産業局 産業部 中小企業課長)
中沢 孝雄氏
(独立行政法人中小企業基盤整備機構 関東本部 企業支援部長)
小林 美樹子氏
(東京商工会議所荒川支部 事務局長)
藤田 正美氏
(城北信用金庫 常務理事)
小泉 直哉氏
堤 香苗氏
(株式会社キャリア・マム 代表取締役)
石原 久氏
(荒川区産業経済部長)